昨日は歌舞伎町から代々木まで歩いて帰ったので、途中踏切横にあるハンバーガ屋ZATSへ寄って初の佐世保バーガーなるものを試食。
もう出来て2-3年経つんじゃないかな?近くに行きつけの床屋があるんだが、行き帰りにウマそうな匂いを漂わせてるんで一度食ってみたかった。ただバーガとしては割高感も醸し出してたので(ライヴ帰りの)こーゆー気分のいい時にしかチャンスなさおう。
で、レギュラー@690円をオーダー。
別に持ち歩いてるうちにこんなになったんじゃないっす(汗)。こんなんだから中身はよく確かめないで食いました(苦笑)。別に感動なかったっす。
食べやすいようバンズを潰してるのか、閉店15分前(21:45)だったからテキトーだったのか。。。
今から再度確かめに行くっす!
行ってきますた(19:10)。
バーガーだけにすりゃいいものを、黒板の「おすすめ!」にあったフィッシュ&ポテト@690円に目が行ってしまい、一緒に。
。。。
よかったです、コレを「フィッシュ&チップス」と呼んで売ってなくて。もしそうならここ覗いてる人たちと一緒にお店へ焼き討ちに行ってます(ナイナイ)。
さて、メイン・デイッシュのバーガー、今日はこの時間で初の食事なので、ジャンボ@1380円をオーダーしてみた。

どうやら形にはこだわらない「仕様」のようですw
写真じゃ大きさわかんないけど、直径20センチといったところかな?(爆)お持ち帰りは形を崩さないよう御覧の通り重装備。
中はマヨ・オニオン・レタス・トマト・ケチャッップ・ベーコン・卵・パテ・マスタードのよう。
で、肝心の味はね。。。悔しいけど、うまかったw 昨日はそう感じなかったのはパテの大きさの違いなのかな?(いや、怒りの最中だったからさ♪)バンズの焼き目も香ばしくてGood。
まぁ誰もが好きなものが口の中で合わさるわけだから、まずいわけがない。待たされて焼かれる肉の旨みもファストフードとは全然違う。
今日はレジにかわいいおねえさんがいたので、また早い時間に行こうかと思う(爆)。あ、今日のはネタで買ってみただけなので、当然レギュラー・サイズ1個でね(毎回この量食うと思われると引かれる、汗)。ドリンクに缶だけどギネス・ドラフトがあるのも認めてやろう!(いや、アレが780円はないだろー)
チェーンのHP
http://sasebo-burger.jp/sasebo-burger/
PS.でもひとつ苦言すると、昨日の接客はやっぱどうかと思う。入った時に「まだやってますか?」って丁寧に訊いてるんだから、出来ないなら断ればいい、無理言わん。「店内はオーダーストップしちゃってますが、テイクアウトなら」と言っていて、やれポテトはできないやら、また別にお客が入ってオーダーきちゃったもんだから、バイトの女の子が帰ってくのを横目に面倒臭そうに貯蔵庫から材料取り出すしぐさにイヤイヤ感丸出し。で、昨日みたいなブサもん出されたんだと思ったわけ(ナマズかと思ったw)。
まぁイート・インで、かわいい(ハズな)おねえさんが持って来るのを待つほうが精神的にはいいかもね!
コメントする