ネットなう

| コメント(0)

ツイッター始めて2週間?傍目からは楽しんでるように思われてるようだが。。。


うん、楽しいw


きっかけはボスが始めたからで、社用としての自分のIDは別に取ってある。でも守秘義務ガチガチな業務の中で呟けることもそうそうないし、万一やってしまったら取り返しつかない。かといって、サポートできるくらいまでの知識をつけるためにどんなものか知るには実際自分でやってみないとわからん。個人で取得したのも、単純にブログ・パーツの動作を先に確認してみたかっただけw


mixi にしろ twitter にしろ、長年ネットに関わってる身としては、決して新しいメディアじゃない。始める前も今でもその考えは基本変わらない。唯一買ってるのはブログくらいかな?これは更新やカスタマイズの容易さだったり、xmlrcでのping とか sitemap って仕組みが、知りたい人に知らせられること、サーチエンジンに登録しやすくすることがちゃんと確立できてる点で素晴らしいメディアだと思う。

mixi はじめとしたSNSなんて昔のパソ通の延長にしか思えず、むしろ「退化」だとすら思う。twitter はHP作成やブログ更新にも挫折したヤツが集う、はけ口の場で、巨大掲示板の書きこみと大差ないし、少なくとも言いたいことがある人が使う場でもない、数年もすれば飽きられてなくなるようなメディアだとすら思ってる。


でも、聴いてる曲を連ねたり、今やってるみたいにブログやHPを補完するメディアとしては、ちょこっとしたことをすぐボヤケるし、今日みたいにこれから書く記事の備忘録にすらなるんで、コレはコレでアリなのかなぁ?と思った。今年になってブログのコメントにレスつけなくなった俺が疎まれるくらいあっちではレスしてるかもだしw


昔、ニフティで2回ばかし暴言を吐いて頭下げたことのある俺が(苦笑)、その窮屈さから解放されるために早々と飛び出したインターネットの世界だから、ここはここの場でこのままやっていきたい。でも余計自分が発する言葉に責任を持ってないとやっていけない世界でもあることは肝に銘じているつもり。閉ざされた世界で他人を傷つけるような言いたい放題はその人の罪だけど、ここの俺の言動を不快に思われても、それは無数に存在するサイトの中でわざわざアクセスしてきたあなたが悪い、という逃げは残しつつwまったりと。

さ、今日のボヤキはこのへんにして、いざ新宿クラウダディ・クラブへ。

コメントする


ここが静かな時は
ここで暴れてるか
鑑賞中です♪

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.0.3

2015年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

このブログ記事について

このページは、kino1989が2010年3月13日 14:26に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「地獄は楽しい所だぜ♪(ベ、ベタな。。。)」です。

次のブログ記事は「Diamonds」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。