「こもごも」「もごもご」に続くシリーズ第3弾!
ってわけではなく、単に思いつかないだけ(汗、ちなみに次回も続くはずw)
日曜からちょっと「会社の一大事」があってパニクってます。
睡眠時間もほとんどねーなぁ。。。てゆーか寝付けない(涙)。
「曾さんチの餃子屋」か千駄ヶ谷にあるステーキハウス「鉄板牧場」へ交互に通って、毎日にんにく摂取が欠かせなくなってる(ステーキにおろしにんにくてんこ盛り、爆)。体臭がにんにく臭くなりつつあるのは気のせい?(汗)
後者はアツアツの鉄板に肉が乗っかってきて後は自分でひっくり返して焼くセルフサービス・タイプの店なんだが、その割にどの商品も高い気がする。。。ライスおかわり自由で、最初を大盛りにするかをむこうから訊いてくるんだが、アジア系のおねえさんに頼んでも持ってきてくれるはいつもどうみても普通盛り(汗)。おかげでおかわりになり食いすぎになるのは、最近メタボ爆弾化しつつある俺に殺意があるとしか思えんw ここよりかは「くいしん坊」かステーキハウス「ハナマサ」のほうがいい。でも代々木にはない(;_;)
えーっと、土曜のPRTで行われたDLWSの先行予約の件。漏れ伝わっているだろうが、武道館だといつもあり番組内でも告知されたアリーナ・1階スタンドの席種選択が「ぴあ」側に設定ミスがあってできないことがわかり、2-30分で予約中止というアナウンス。
政則さんはウドーに激怒し、ウドーは「ぴあ」に収拾をつけさすために翌日から発信者番号を辿って個別連絡してスタンド席希望に配慮するから「連絡を待て」と番組内で告知するという異例の事態となった。
今回、hamaと1日分ずつを分け合って(都内ってゆーか都下に引っ越してきてサンキュー。え?そのためでないって?汗)、両方とも輻輳なしで取れたので、良席が見込まれたし端からアリーナ狙いだったので翌日発券してみることに。ともにBブロックだった(涙)。
hamaはもともとバックアップ要員で、俺も金曜分が取れ次第木曜分を取ったので、木曜3枚分余計に予約してあった。で、どんな対応するのか面白がって連絡を待ってみた。一つ心配だったのは会社の電話で取ったので(苦笑)、事情を誰も知らないで会社にかかってくるのはかなりまずかった(何して残業してるねんって?爆)。月曜遅くにかかってきて、運よく事情が呑み込めてる同僚が取ってまわしてくれて難を逃れたw
ちなみにガンズは同方式で1階最前列が確保できたので、このトラブルを逆手にとって1階スタンドのいい席がまだ取れるのでは?と思い、「実はスタンドを取るつもりだった」と大ウソ(猛爆)。それを聞くと向こうは平謝りで、現在の予約番号を破棄してまた対処法を検討して連絡するということで了解する。
ところが、hamaに訊いても番組内で中止のアナウンス以降も予約は継続していたらしいし、おまけに今回の予約番号で連絡前に発券した中にはアリーナ分を越して1階スタンドを手にした人もいるとも訊かされたので、もはや収拾がつかない状態になってることが判明。
2日おいて今日電話があった。携帯の番号教えておいたにも関わらずまた会社に(汗)。マニュアルどおりのぶっきらぼうなしゃべり方で電話取った者に伝えようとしたので「待って待って!本人に代わるから!」と今度は不機嫌に回されて(滝汗)、話は最初からでなくその続きからで「では予約番号をお伝えします。51XX」(オイオイ,メモの準備もしてねーよ!)。新しい予約番号と言葉だけで誠意のない謝られ方されて電話終了。応対にあきれたし、どんなクソ席掴まされるかわからないのでやっぱりキャンセルするつもりだ。仕事でまいってるだけに、ダブルパンチだよ(号泣)。
俺個人的には、今回の不手際の収拾は「ぴあ」でなくウドーが取るべきだったと思う。各先行予約用の確保席があって動かせない部分もあるんだろうが、客にかけた迷惑を考えれば今回のミス分に特別な配慮をして「主催者」として当然だと思う、通常の企業対応として。でも、何週間か前にたまたま社長の名前でググって記事を読んでて、やっぱプロモータって当たれば一攫千金だが外すこともあるし博打張ってるヤ○ザと変わらない稼業で、「席分けて観させてやってるんだからありがたく思え」的な殿様商売な部分が多いんだろうなと思ったのもある。今回の体質もその無責任さが露呈した感じだ。
もともとPRT用にウドーが用意する席は、他のプロモータの「特別に良いお席」と違って「そこそこ」程度の席であることも気づいてる。ホールでは「中通路あたりの席」と決まっているが、それは広さ的に考えてまだ近さを感じさせることができるから良席と錯覚させられるのであって、アリーナ以上だともうどこをいい席と言いはるかわからん(ホールの時と違って明言しないところが「逃げ」)。前回のBJはドームB/Cブロックだったし、ずっと昔(まだ銀行振込での時代)には一発でかかって1階スタンド最後列だったこともあった。
ネット先行で何か月も待たされるより即日発券できる強みでヤキモキせずに済むだけマシか?でもウチらだって博打張ってるわけじゃないんで。。。(汗)
そりゃ、どこで見ようと「ライヴの本質」は変わらないとは思ってるけど、目下ジューダスはどうするか考え中である。こんだけ行ってる中でウドー主催の占める割合って少なくはないと思う。 上客なのにさぁ、なんとかしてよ(苦笑)。
ちなみに、両日ともダグ側である。。。
いや、落ち込むことはない、両日ともフィル・コリン側だと思えば!!(猛爆)
セカンドインプレッションの別エントリー書くけど、今回のツアーでは"Love"で彼のソロが聴ければ最大のハイライトだと思う(コレコレ)。
さ、客に迷惑かけない夜中にシコシコ作業だ! orz
お話変わって(And Now For Something Completely Different)、「ラウド・パーク」のほうも数日後に発表って、PRTのケータイサイトに載ってたな。
ヘッドライナーの「S」って。。。。ま、ま、まさか、去年1回限りの小箱に詰め込まれて
「来年また逢おう」って言ってた、あの????????????(だったら前の週も超忙しそ、汗)
そーか、そんなことがあったのですね。。。
そんな中、ありがとうございます~。(あ、お金振り込まなくちゃ)
あ・・番組内で既にその話してたんだ!
私は電波の入りが良くないbayFM(簡易ラジオが悪いんだろうけど)は、番号聞いたらすぐに切っちゃったからなぁ・・
んで5〜6分でかかって、翌日発券してもらったらスタンド席。
え〜〜〜〜と思って落ち込んでたら、ぴあから電話がかかってきて、
アリーナに変えてくれるっていうから、喜んで月曜に二枚とも(23、24日分)送りましたよ。
チケットは今週中に発送してくれるとかで・・ホントか?
と言っても、なんだか大混乱みたいなんで席は全然期待できないですね。
ちなみにウドーのネット先行の携帯サイトで「間違って」取ってしまった木曜分のチケット3枚余ってます。
ウドーの先行は前は席種確認してから申し込みだったのに、
いきなり申し込み完了画面になっちゃって・・(-_-;)
送られてきたら、どなたかに譲るかヤフオクで売るかだな〜・・
昨今のチケット獲得は、一般の人はどんどん良い席が取れなくなるし、
業界の人はどんどん良い席で見れるようになってるのね〜・・
PRTでのウドーの先行予約は良い席は期待できないですね。案の定、ぴあに座席確認しに行ったらアリーナC60番台で最後尾に近かったです。なので1Fスタンドに変更してもらうことにしましが、東とか西だったらキャンセルします。ぴあからの電話、本当にぶっきらぼうで気分悪かったです。
eプラスの先行で取ろうか迷ったあげくPRTにして失敗。。。
これがクリマンだったら話しは全然違うんでうけどね~
単独公演なんて期待しちゃだめですかね???
にゃを
えー、2日とも行くの?しかもアリーナ狙いだったん?
ひとこと言ってくれればよかったのに。って23日しか確保できなかったけど。俺、カヴァの前でキミがデレデレした顔の所、まだ見たことねーんだよ!(笑)あれだな、みわっちが誰か殺すのに失敗したら譲るよ(オイオイ)
そにっくくん
単独ねぇ。どうでしょ?大阪・名古屋もまだ決まってない状態で。。。武道館、半分しか埋まらなくて、大阪も前回のメイデン城ホールみたいに半分しか使わないってことになったらイヤだなw
そうか10/23もとったから、会社に電話がかかってきたのね。焦るKINOの姿を想像すると。。。
ところでLEPSのフィルコリン側ってWSは誰側なの?LEPSは「LET'S GET~」を観て追わないことにしたから、フィルがどちら側か分からないんだよな。