再発ラッシュに涙

| コメント(1)

ふう。。。作ったプログラム(まだ1/3くらいだがそれでも1万ステップは軽く超えてる、驚)を専門家のボスがデバッグしてくれてる。
その空き時間を利用してここ書いたりしてるわけだが、同時にこの前届いたCD21枚のデジタル取り込みも完了。

まずはボン・ジョヴィのSHM-CDによる再発シリーズ。

200901311744382.jpg

(えーっと、アフィリエイト目的で買ってないもののレヴューページとかよく見かけますが、ウチはちゃんと買ってますって証拠を載せ。。。なくてもみんな十分承知だって?汗)

ちなみにおととしの紙ジャケ再発は未開封のままだw
今回はジュエル・ケースながら、嬉しいことに「クラッシュ」以降最新作「ロスト・ハイウェイ」までの全スタジオ・アルバム10作がSHM-CD化。既発のベスト「クロスロード」のスタジオ2曲含めて全部がいい音・均一音圧で揃ったことに。

リッピングする時間って1枚につき2-3分なので、その間1曲だけ選曲して、流しながらデジタル化してるんだが、今回聴いたのは
"Runaway", "Only Lonly", "Never Say Goodbye", "Blood On Blood", "Dry County", "Someday I'll Be Saturday Night", "This Ain't A Love Song", "Mystery Train", "Open All Night", "Have A Nice Day", "Any Other Day"
でした。また近々マニアックなコンピ作っちゃおうかな(笑)。あ、前回コンピ作った時に買い直した廉価盤一揃えの、ケースだけが虚しく会社に積み上がってますけど(ジャケと中身を不織布ケースに移して「貸した」んですが)、どうしたものか。。。(滝汗)。


もうひとつは待望のスティックス、SHM-CD / 紙ジャケ再発!(上は言ってみれば「ついで」爆)


A&M時代の全9作のリマスター。夢のようである。しかも手が込んでる。「大いなる幻影(グランド・イリュージョン)」にはポスターがついてたり、「コーナーストーン」の見開き観音ジャケットにはびっくり。

cornerstone.png

CD世代なんで、これでようやくジャケットの絵の「銀版」の意味が理解できた。
他に、物によっては日本の帯にあたる広告シール(よく外盤で「○○収録!」ってシールが貼ってあるやん?アレ)のミニチュア・レプリカまで再現(ジャケに貼ってあるのではなくシールとして別途同梱)。素晴らしい。

ライナーは流用でなく今回書き直されたもので、9枚にわたってヒストリー・過去はおろか現在までのメンバーのパーソネル、各楽曲の詳細解説が掲載されてて、すごく判りやすい。バンドの理解に役立つこと受け合い。

これから中身聴くけど、スティックス同様、レーベルもいい仕事してる。一応、「プログレ」の範躊にも属してることだけあって、目の肥えたファンをもうならすモノ作りしてるとみた(http://www.italianmusic.jp/ の主宰が監修している模様)。これは余裕あったらもう一揃え保存用に買っておきたいなぁ。絶品です。

あ、帯に表記されてないけど、WSゲフィンイヤーズと同様、シリアルナンバー入りのラベル・レプリカも入ってて、1枚目の「分岐点」(トミー不参加)が2300番台、その他は平均1600くらいで、そこそこのスティックス・ファンがいることになんか嬉しくなったよ!
 

 


 


 


 


 


え?「ミスター・ロボット」だけ191番ってどういうこと?(濁流汗)
そんなぁ、みなさん、飛ばさないで買おうよぉー、集めようよぉー ToT
(ちなみにグレン在籍時の「エッジ・オブ・ザ・センチュリー」すら700番台、苦笑)


さ、結果が上がってきたので仕事再開だ。。。orz

 

 


 


 


 


 


あ。。。仕事終えて今PRT聴きながらレップスの紙ジャケをリッピングしてるんだが(会社にあるやつを整理してウチに送り返す計画。あるべき場所にw)、コイツにもシリアル・ナンバー入ってて、「炎のターゲット」が171番だった。。。まさか、この大ヒットアルバムがそんなことないはずなんで、偶然なんでしょうw


で、でも、きっちり段ボール箱に詰める際に、この紙ジャケちゅーのは「規格外」のサイズになって、しまいにくい。。。汗

コメント(1)

うーむ。。。

今ひととおりダイジェストで聴いてみたんだが、
「コーナーストーン」と「パラダイスシアター」だけ
他のより音圧が低い。なんで?
特に後者はよく聴く機会多いのに。。。残念。

コメントする


ここが静かな時は
ここで暴れてるか
鑑賞中です♪

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.0.3

2015年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

このブログ記事について

このページは、kino1989が2009年1月31日 17:22に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「サンダーとの想い出」を語って最新ポスターを貰おう!」です。

次のブログ記事は「蛙の子は。。。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。