だ~んす・ざ・みゅ~じっく♪

| コメント(0)

CD / Sly & The Family Stone / The Anthology

サンダーが「ライヴ!」アルバムでカヴァーしておなじみ、白黒混合ファンク・グループ。
他にもジェフ・スコット・ソートが"Take Me higeher"とかカヴァーしてるし、ロック・ファンにもなじみやすいところは多いかも。

その彼らが秋にブルーノートに招聘されて来日。うーん、15000円とかしたはず。今どーしようか迷ってる。
ってことで、今日は彼らの来日記念!

 


 


 


とは全然別の話。

1DVD / Movie / 菅井君と家族石 The Movie Standard Edition / Limited Edition

「鷹の爪」でおなじみ「蛙男商会」のデビュー作である本作がいつのまにか映画化!
島根に生きる貧乏黒人一家のハチャメチャストーリー。もちろん脚本・作画・声の出演はフロッグマン。
どんな作品かはオフィシャルサイトで7話を観よう!

てことで長編になった本作。思いっきりオシャレなオープニングで始まってビックリ。MTVでオンエア時にはファンキーなテーマだったのが、アグレッシヴなジャズ・タッチでちょっと戸惑った。でも始まってみると、主線に映画的テーマはあるものの基本的にはサブタイトルつきの短編オムニバス形式で、懐かしい面々によるしょうもないナンセンス・ギャグの連発に大爆笑。TV時代から映画と音楽ネタをパロっていて、これでもかこれでもかと繰り出されるギャグの歯切れとテンポのよさにやはり脱帽。2時間という長尺ながらあっという間、久々にスカっとさせていただきましたw

「黄金の吉田像」フィギュアがついてる以外、限定盤と通常盤にちがいなし。1枚もので凝った映像特典もなしで、そこだけが食傷気味ではあるが、オススメの1枚には間違いない。
監督他スタッフによる副音声は、監督の「自分の映画について語るほどナンセンスなことはない」というポリシーから全然関連性のない話題が展開。特にフィリップのモデルであるパンテラの話から「ホワイトスネイク」まで飛び出すメタル談義には大爆笑。そうか、デスメタルの聖地は千葉県にあるのか。。。w

コメントする


ここが静かな時は
ここで暴れてるか
鑑賞中です♪

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.0.3

2015年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

このブログ記事について

このページは、kino1989が2008年7月26日 22:47に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「今度は紫。。。」です。

次のブログ記事は「燃えろ、いい女」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。