この春、新宿から消えゆくものは「さくらや」だけじゃない。
「新宿厚生年金」こと東京厚生年金会館ウェルシティ東京が今月末をもって49年の歴史に幕を閉じる。
最初訊かされた時は「ええ?」と思った。公共施設なので安泰だと思ったし、改築ならわかるが閉館なので(跡地はヨドバシカメラが落札したそうな)。まぁ大阪厚生年金も無くなったと訊いてるのでやむを得ないのかな。。。
メタラー向けだとフェア・ウォーニングが最後だったのかな?洋楽最後のステージは12日のシェリル・クロウ&ジャクソン・ブラウンだという。
俺が最後に行ったのは5年前だし、よし、ここはせっかくなので。。。

泊まりに行きました(爆、だって12日は直流交流交流直流ぢゃんw)。
いつも楽天トラベルで5800円のセールやってるんで候補内にはいるんだが、駅から歩いて結構遠いじゃん?触手が伸びなかったんだが、今後チャンスも限られるかもということで、今回重い腰を挙げて向かった。
いつもはホールにしか目が行かなかったけど、大ホールへの階段横にはちゃんとホテル・フロントがあったり、そもそも結婚式場の機能も持ってたんだね。。。
7階以上が客室。まぁかなりの古さを感じるけど、手入れはされていたので、居心地はそれほど悪くなかった。部屋もわりかし広かったし。
写真失敗してばっかだったのがアレですが、部屋の配置はこんな感じ。
自販機コーナが充実してるのは0時門限だから?(よく見えないけどお菓子類の自販もある)
しかしこの室内設備。。。
他にもコンセント式蚊取線香があったのに朝気付いた(苦笑)。オートロックでなく、ネット環境もなく(1階にはコイン式端末あり)、埋め込み式のエアコンが全然効かなかったり、壁が薄くて隣の声が丸ぎこえだったり。。。おっと苦情ではないです、あえて薦めないけど(爆)。詫び寂びだと思って、歴史が判る人、ここでの思い出に浸ってみたい人は是非w
ツイッターの方の3/1分BGMリストは、ここで観た以下の公演から、特にシーンとともに記憶に残っているものをチョイスしてみた。
長い間、多くの感動を、ありがとう。
過去スネイクのツアーで行ったとこ調べたら、全国の「厚生年金会館」と呼ばれる施設全部が閉館なのね(汗)。小倉と広島はホール事業継続みたいですが。。。
コメントする