センチュリーが出している簡易ケース「裸族シリーズ」のひとつで、題して
「裸族の二世帯住宅」(2個ディスクが入るからw)!本来このシリーズは
HDDむき出しの状態で利用するケースがほとんどなんだが、いやいや
コレはどうして、このシリーズにはふさわしくないちゃんとした作りで、
RAIDまで構築できるというスグレモノ。HDDだってガチャ!ポン!っと
押し込むだけで済む信じられないくらいの簡単さだし、これは何台か
買っておいても損はないかも。
500ギガを2台、コンバイン・モードで1テラにして使うことにした。1台でも
ディスク障害が発生するとすべてオジャンになるが、そもそもこれ自体が
バックアップ先なんで、本体の1テラに障害が発生した際の救出でしか
活躍しない代物だから全然気にしない。しかも本体はRAID1でさらに
障害発生率は低いし。さっきからこの3連休に断念したバックアップを
再開してるけど、かなり軽快・順調です。
あ、右側で垂直に立ってる、ラックマウント型サーバのことは気にしないで
(フツー横置きにするもんだろが!、汗)
さて、仕事絡みが続きましたが、次回こそは「音楽ネタ」!!
メイデン2デイズの模様です。
明日分のタイトルはすでに決まってて、"Heaven Can Wait"!
お楽しみに!
ついでだから「裸族のアパート」のショット(手前の黒いの)

後ろにある各リムーバブルには歴代から最新のOS(Vistaにおいては8エディション!)が
入ってて、足元のPCに差し込むだけでソフト開発やらサーバの事前動作検証がすぐ
できるようになってます、yeah。
コメントする