2003年4月アーカイブ

Close My Eyes

| コメント(0)

('07注:ML投稿の抜粋)

さて、今日出先からの帰りに西新宿寄って、Dust N Dreamで2/9テキサス
のライブ・ヴィデオ拾ってきました。

今までギネス・ビター片手に大音量で観てたんだけど....何も沸き起こるような
もの感じませんでした。てゆーか"Is This Love"でうたた寝してしまいました、
マヂ(苦笑)。

セットリストは
Bad Boys / Slide It In / Slow An' Easy / Love Ain't No Stranger / Judgement Day
Is This Love / Crying In The Rain / Give Me All Your Love / Still Of The Night

セカンド・ビルで持ち時間1時間だからこんなもんでしょう。"Judgement"が"Guilty Of
Love"の代わりに挿し代えられただけで89年と変わらない。

いくちゃんに昨日ケイタイからタイトルが「理想と現実」というメールもらって(笑)
それにもここで回答しとく。

「今回WHITESNAKEが来日しても、見に行くかどうかわからない」って言ってたのは
アルバムも出さないのにツアーするのが変だから?現にカナダにいる知り合いが
見た話だと、プレイリストが10年前のばかりだそう」

このセットリストはアメリカ市場向けではしょうがないとは思う。ヨーロッパは
幾分毛が生えるんだろうけど想像は付くよね。"Fool For Your Loving", "Ain't
No Love In The Heart Of The City"だろ?

「アルバム・サポートなしのツアーに意味なし」っていうのが俺のポリシーだから
仰せのとおりではあるんだけど、彼等がそういうツアーをするのは今回が初めて
ぢゃない。そう、94年の再結成だよ。

で、今回あまりにその時に似すぎてる。セットリストも曲のアレンジもステージ上
のパフォーマンスも。

多分...なをしゃんみたいにあのツアーを体験してない人が今回観れば、
俺がハマースミスで受けた感動
http://www.kino1989.info/Coverdale/HeadLine/materials.asp?Chapter=wsm110&Type=B&Lang=Japanese
みたいなものわきっと感じるとは思う(あにぃはわからん、笑)

でも、俺はあのツアー、生で12公演に加えてその他の公演ヴァージョンを
ヴィデオで6本観てるんだよ(猛爆)。今回みたいにその延長上か盟友エイドリアン
&デニーなしでそれ以下のものもちょっとゴメンです。今回の各人のプレイに
関しては楽器やってる人もいる手前、期待度・取り方それぞれだろうから今は
控えとく。

今はっきりとわかった。今回行っても俺には得るもの何もないよ、きっと。

"Crying In The Rain"でダグがアルバムソロを完コピした瞬間少し心動いたけど
弾き終わった後に大笑いして手を叩いてた。俺にはザ・スネイクスよりも
自分達の曲を「パロディ」にしてる今の姿は観たくない...

夢の競演 (四月ヴァカ '03)

| コメント(0)

まさに寝耳に水の情報。


ジョン・ロードが昨年来構想していたオールスター・ディープ・パープルが遂に実現、英国でのツアーに続き、秋には日本でも「ドラゴン・オブ・クラシック・メタル・フェスティバル」が開催される!

しかもオープニングアクトにホワイトスネイク、セカンドビルはディオをフィーチャーしたレインボーというからさらに胸躍るでわないか。


メインステージはペイシーを除くと全て2人づつだからまさに8人イエス並みの壮観な眺めになるに違いない。


「誰かが倒れるまで第2期・第3期で発売された全マテリアルを年代順にやるなんていいかもね。5-6時間に及ぶ歴史的なものになるだろう。
mmmmm, nice package!!!        デイヴィッド・カヴァデール」


なお今週末のPRTでは9月31日東京ドームでのチケット超先行予約があるので様式美ファンはぜひともチェックしたいところ。
 

 


 


 


 


俺も北は青森県恐山(この日は特別にコージーとボーリンの降霊が行われる)、南は宮崎シーガイヤまでの全公演を制覇するつもりである。


ここが静かな時は
ここで暴れてるか
鑑賞中です♪

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.0.3

2015年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

このアーカイブについて

このページには、2003年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2003年3月です。

次のアーカイブは2003年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。